-
最近の投稿
最近のコメント
- 連休は、ボーイスカウト研修所 奉仕 に 岩田 佳哲 より
- 感動することがありました。 に rrsapw より
アーカイブ
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
カテゴリー
メタ情報
作成者別アーカイブ: murakawa
トランプ遊び 最近していますか?
毎日暑い日が続いています。夏休みも着々と過ぎていきます。 我社は新年度になって2ヶ月目になります。 今回、「オリジナルトランプ」のサイトを立ち上げました。 いろいろな記念に、思い出に、1個から注文を受けます。 寅・トラ・トランプ 皆さんトランプで、家族一緒に遊びませんか? コミュニケーションを取るには、もってこいの遊びです。 ちなみにキャラクターを用意しました。 こちらです。知らない人のために、コチラがトラレンジャーです。↓ http://www.original-trump.com/tora-ranger.html
ゲリラ雨?
最近は、すごい集中豪雨が起こります。山口県萩、島根県津和野などは、 大変な被害が出ています。人間の力では及びもつかないです。 普段から注意と、意識付けを怠らないようにしたいものです。 ところで、山口県きらら浜で、第16回日本ジャンボリーが始まります。 準備をされている、山口県の方々のご苦労に心から感謝申し上げます。 大会が無事終わることを切に願うものであります。
夏はやっぱり 熱くなければならない
今どんどん、夏の高校野球 代表校が決まっています。 甲子園大会がもうすぐ始まります。熱い戦いを楽しみにしている一人です。 最後に唯一校だけ、負けない学校があります。それ以外は、みんな一回しか負けません。 その一回の負けが、どこなのか?それを考えると、毎試合熱くなります。 みんな 頑張っている!
参議院議員選挙の投票率
全国平均は、52%でした。かろうじて、国民の半数が、政治に直接参加しました。 残り48%の国民は、権利を放棄されたのですね。この世に生まれ、成人し、他の人の 役に立つ人間に、社会の一員として、なにか使命があってこの世に生まれてきたのに、 日本という世界的に平和な国で、何不自由なく生きていけることに、感謝したいと思う。 その思いがあれば、権利を放棄することはできないと思うし、義務感が芽生えると思うのですが。 我が宮崎県は、49%でした。これでは、「陸の孤島」と言われても仕方ないですね。 「誰かにしてもらおう!」というなら、今後も発展しない県ですね。 寂しい思いをしているのは、私だけ? z
久しぶりにキャンプでテントに寝ました。
13日(土)~15日(月)まで、私の所属しているボーイスカウト宮崎第11団の 夏のキャンプに行きました。一晩だけでしたが、「飯盒炊飯」「夜の集い」等 子供達と一緒にテントに寝ました。保護者の方との語らいも、「星空を見ながら」 なんか心が癒される素晴らしい時間でした。 星あかりは素晴らしいものですね。何万年も何百万年も前から変わらずに この地球を照らしているのかと思うと、目の前に起こっていることなんか そんなに慌てなくてもいいのかな などと落ち着くことができました。 時々は「不自由を体験する ボーイキャンプ」をしようと。 時間を作ろうと思います。 今年は、もうすぐ「第16回 日本ジャンボリー」が山口県 きらら浜で7月31日から8月9日まで 開催されます。全国、世界中から15000人のスカウトが集まります。 皆さんも見に行ってください。そして、支援の方をお願いします。 宮崎県からは、4年前は「口蹄疫」で参加を断念しましたが、今年は1個隊参加します。 楽しんできてください。
毎日が 堪らなく 暑い
言葉で出すと、余計に暑い。 しかし我慢してもいけない。暑い時は、涼しい木陰で、ゆっくり休む。 冷たい飲み物を少しづつ飲みながら。 元気を出して、あと少しだけ頑張ろう。 今5時、もうビアガーデンでいっぱいやってる人がいるかな? まだ日差しが高いぞ。もう少しだけ頑張ろう。 おいしい ビールが私を待っているから。
すみません 今日は私の生まれた日。60年前
とうとう還暦になりました。先輩がなるものとずっと思ってました。 子供の頃、60歳の方はものすごく「お年寄り」に見えていました。 今の自分も小学生から見るとそのように映るのでしょうか? これからももっと顔を上げて、前を見て生きていきたいと 強く思っています。 人生 まだまだ これから 元気よく。
集中力を高めよう
どうも、雨が続くと集中力が鈍ります。 自分で自分をコントロールすることが、億劫になります。 こんな時こそ、元気の出る言葉を口ずさみましょう。 俺は、元気だ。動きが早い。笑うと可愛い。早寝早起き なんでも美味しい。仕事が楽しい。明日はもっと楽しい。 今からもっともっと知らないことがわかるようになる。 頑張って頑張って、すぐやる。必ずやる。できるまでやれる。
夏至を過ぎました
6月21日は、夏至でした。一番陽の長い日です。 これからは、少しづつ日の出が遅くなってきます。 太陽もだんだん南寄りから昇るようになります。 自然はいつも一緒です。誰にもどうにもできない。 私も自然の一部。 あれこれ、縛られることなんかない。 自然に生きていけば良い。 なのにできない自分が、ここにいます。 なんか悟りを拓きたいですね。
今月は、心に余裕を持てません。
時間の進み方が、思ったよりも速いようで、気持ちがついていかない。 周りを見る余裕もない。梅雨入りして、あじさいの花もゆっくり見ていない自分がいます。 あまり雨が降らなかったからでしょうか。今週は台風の影響もあって雨の日が多いですけど、 今日は、「梅雨の中休み」とても暑い一日です。体調を崩さないよう、暴飲暴食に気をつけたいと思います。