カテゴリー別アーカイブ: 未分類

今週で5月も終わりますね。

振り返ると、「五月晴れ」はどれくらいあったのでしょうか? 週末「雨」の日が多かったように思います。 やっぱり、晴れたほうが気持ちいいですよね。 「真夏」のような日もありましたが。 6月は、「つゆ」の季節です。もう沖縄県では、「梅雨入り」しているようですが、 宮崎ももうすぐでしょう。 「恵みの雨」このような季節が順番におとづれることの大切さを感じられるように なってきました。これも年輪でしょうか? 日本は、宮崎はいいですね。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

あっという間に一週間が過ぎました。

何度も何度も言われていることなのに、時間の観念が、 大切に思う気持ちが足りないです。 自分の時間なのに、管理をできない。 本当に情けない。 何はさておき、自分の時間をしっかり見つめて、 大切にしていこう。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

さてと、これから夏休みまで、連休はないですよ。

来週からは、祝日は7月の「海の日」までありませんよ。 しっかりと働きましょうね。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

自分の時間を取りましたか?

今年も「五月の連休」が過ぎてしまいました。 長いようで、すぐに過ぎてしまいました。 大切な時間を、「自分のために使いたい」そう思って望んだ連休でしたが、 過ぎてしまうと、なぜかあっという間の出来事のようです。 もっと毎日の時間を大切にしたいですね。 「時は、金なり」

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

連休 後半戦ですね

今年の連休は、間が3日間あるので、前半、後半で楽しめますね。 一度に長い休みは、どのように過ごしたらよいか?と悩んだりします。 せっかくの休みを、自分のために使いましょう。 幸せな時間を過ごしましょう。 そして、また、元気に働きましょうよ。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

明日は、昭和の日

昭和天皇は、64年間天皇として過ごされたのですね。 その間、原爆や、終戦など、東京オリンピックなど波乱万丈、でした。 それに比べりゃ、私なんかまだまだ ひよっこだ。 もっと精進せねばなりません。よく考えるための連休にしましょう。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

今年の連休は、暦どうりに働きます

毎年、楽しみにしている「5月の連休」 今年は、暦どうりに働きます。 4月28日(月)、5月1日(水)、2日(木)が平日なので、前半は、連続に ならないし、休むには、リスクが大きいし、でも後半は四日間連休になります。 あと、天気が気になりますね。 それから、連休が終わったあとが、少し気が緩みそうなので気をつけなくては。 とはいえ、目的を持って、連休を楽しみましょう。  

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

宮崎でのプロ野球公式戦

巨人対Denaの公式戦がサンマリンスタジアムでありました。 宮崎では、10年ぶりとのこと、なかなか間近に見れない試合です。 やっぱり気持ちよかったです。プロの選手はやっぱりすごいなぁと。 真剣勝負を見せていただき、その上、満塁ホームランで逆転勝ちでしたから 幸せな気分で、家に帰ってきました。 地方で試合をするためには、色々と大変だろうと思いますが、とても良かったです。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

役に立つことができる幸せ

相手に喜んでもられることができたら、幸せな気持ちになれる。 しかしそればかりでは、生きていけない。 生きていくには、自分が強くならなければならない。 いつも思い出す言葉 「人のお世話にならぬよう 人のお世話ができるよう そして報いを求めぬよう」 「してあげたのに」って思わない、そんな強い心を持ちたい。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

今年も、幟を揚げることができました

先週の金曜日の夕方から、自宅の庭に、「五月の幟」を上げるために ポールを設置しました。 最近は、少し要領がよくなり、一人で設置できるようになりましたが、 やっぱり五月の幟が揚がると、すがすがしい気分になれます。 12年前から、毎年上げてきて、初孫は、今年から中学生になりました。 随分大きくなったなあと思います。 元気に大きくなってもらいたいものです。 5月いっぱい頑張って、上げ下げしますので、お近くに寄られたら、 どうぞ見てください。 和知川原の北消防署、はた産婦人科さんの近くです。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ