我が社の「オンデマンド印刷機」を使って、あなただけのトランプ
それを使って、トランプ遊びをしましょう。
どんな遊びがあるでしょうか?
「7ならべ」「ポーカー」「占い」「ブラック・ジャック」など
みんなでトランプしましょう!
我が社の「オンデマンド印刷機」を使って、あなただけのトランプ
それを使って、トランプ遊びをしましょう。
どんな遊びがあるでしょうか?
「7ならべ」「ポーカー」「占い」「ブラック・ジャック」など
みんなでトランプしましょう!
創業して、48年が過ぎました。その間、多くの方々が、会社を支えてきていただいたんだ。
私は、社長として、その思いを次の世代に伝えていかなければなりません。
業界は、創業時とかなり変化しています。これまでも、その変化に対応してきたからこそ
今があると思います。
これからも柔軟に変化に対応できるよう、行動していきます。
そして、50周年の時には、みんなで、お祝いできるように。
倫理経営者モーニングセミナーにて
人は生きているから病気するのである。生きようとして痛み、苦しむのである。
中途で倒れるものあるのは、病気の意味を取り違えて、嫌がったり、恐れたり、
心配したり、生きる信念を失い、希望をなくすからであり、偉大な生命力、生きる力を
恐るからである。
病気こそ、倒れるのを食い止めるための戦いである。赤信号である。
「人類の朝光」91頁
梅雨ですから。先日21日(土)は、「夏至」でした。
日の出が早く、日の入りが遅い。
冬至と比較すると、約4時間ぐらい差があるそうです。
しかし、これから暑い夏を迎え、それから、冬至まで
少しずつ、日が短くなるのですね。
日中を大切にしましょう。
雨が降るときは、雨が降らないといけませんね。
これから夏に向かって、水不足にならないためにも。
しかし、度を過ぎると、「災害」になります。
ちょうどいいというのは、なかなかむつかしいものです。
人間ていう動物は、わがままな動物ですね。
自然をそのまま受け入れることができると、この世の中
住みやすく、ストレスも起きないように思います。
どうですか?私は、やっぱりわがままかな!
宮崎ー台湾の直行便(中華航空)で、土曜日の夕方から、月曜日の夕方帰着で
台湾に行きました。
「故宮博物館」は、すごい人で、そのほとんどが、「中国」からの観光客です。
ここ3~4年からすごく増えたそうです。
相変わらず、中国人のマナーは悪いとの台湾のガイドさんが言ってました。
気をつけたいものです。
美味しい料理と、今ひとつ馴染めない料理と、ありましたが、
異文化を体験できて、また一つがんばろうかなと・
皆さんありがとうございました。
先週、メガネを買い替えに行きました。サングラスも一緒に買いました。
今日が、受け取りの日です。しかし
サングラスは、受け取れませんでしうた。
色ムラが見つかり、やり直しをするので、来週になるとのこと。
私は、がっかりして、すぐに作業をすればできるでしょうと
しかし店員さんは、一切の言い訳をしないで、誰のせいにもしないで、
ただただ申し訳ないと、いうだけです。自分が悪いとだけ言ってます。
頭にきたのですが、後からゆっくり考えると
誰のせいにもしないで、お客様に謝っていることはなかなかできないなぁと。
あなたの会社のいろいろな方は信用できないけど、一心に誤ってくれた
貴方は信用します。
だから、サングラスは、出来たら届けてください。
昨日、今日と宮崎は、それまでの豪雨が嘘のように、
良い天気です。「梅雨も一休み」しているようです。
週末が、良い天気だと、なんだか気分が良くなります。
景気もよくなるように感じます。
晴れ、張れ、元気が出ます。
今日、明日と英気を養って、また頑張りましょう。