久しぶりの投稿です。

5月23日に「セミナーを開催しました。」その後、ブログを書いていませんでした。

あっという間に半月が過ぎました。この間色々なことが、起こりました。

人間が生きていくということは、「後戻りは決してできない。」ということですね。

いつも前を向いて生きていくこと、生き続けること、そのことにつきます。

これから起こることを色々と心配しても、その時その時に、自分ができる精一杯を

行うことで、いいんだと、思います。

経験とは、その時に役に立てればいいです。

なんかまとまらないです。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

住宅総合館のセミナーを開催します

5月23日(月)13:30~15:00まで

住宅工務店様を対象に、セミナーを開催します。

インターネットを活用した、情報取集の時代に、どのように対処したらよいかを

印刷業、住宅産業その両方で実績を持つ「原田光治」氏をお招きして開催します。

場所:宮崎市大字赤江字飛江田931番地

宮崎紙工印刷(株)研修室

時間:平成28年5月23日(月)13:00受付

15:00まで

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

いろいろなことが起こりました。

5月の連休前から、今日はもう14日、熊本の地震発生からひと月が立ちます。

未だ、余震が続き、いつも揺れているような感覚で、不安定な状態で、復興もなかなか進まないようです。

私もこの間、いろいろなことが、周りに起こりました。大したことではないですが、生きている証拠と思って、受け入れていかなければいけないと思います。

大きな声を出して、声をかけあって過ごしましょう。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

そなえよ つねに

災害が発生して、避難所生活が始まります。私の地区でも、避難訓練があり、参加したのですが、

その時のお話の中で、「避難所にくれば大丈夫。なんでもしてもらえる」いうことは、ありませんよ!

最低でも3日~1週間は避難所生活が、長ければ1ヶ月以上続きます。と言われました。

そうなると、避難した方たちで、役割を決めて、色々と動くことが大切です。みんなで協力して行きましょう。

現在避難されている方々、本当に大変と思います。慣れないこと十分でない状態で、快適な生活ができるよう工夫して、協力して、支援が来るまで支え合ってくださいね。

宮崎から何もできないですが、いつも心に留めて、自分の出来ることを致します。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

なかなか、終息しないですね。

地震の怖さを、改めて見せつけられています。

どうしようもなく、ただただ自然の力見せつけられています。

コツコツと作り上げたものを、一瞬に破壊してしまう。

でも、私たち人間は、これまでも復旧させてきた。

今回だって、みんなで力を合わせ、立ち上がろう。

「がんばろう 熊本」

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

気をつけようのない地震

熊本市で大きな地震が発生し、被害が拡大しています。

宮崎市でも、大きな揺れを今日も何度も感じています。この週末は、あまりに揺れが

多いので、感覚が、いつも揺れているようで、気持ちが悪くなりました。

熊本の方々は、もっとひどいのではないでしょうか。

怖くて、眠れないのではないでしょうか。

心から、お見舞い申し上げます。一日も早く、この状態が収まることを祈ります。」

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

パスワードについて

いろいろな情報を管理するために、セキュリティー対策として、

「パスワード」を設定することがたびたびです。

いつも同じにしたいのですが、それではあまり意味がないということで

いくつかのパスワードを使うのですが、時々わからなくなります。

「パスワード管理アプリ」なるものを教えていただきましたが、これも使う

ときにパスワードが必要です。何か変です。

忘れないことが大事なんですけど。どうしましょうか?

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

簡単木工 子供と一緒にトライしてみませんか?

私の子供の頃は、家にあった「のこぎり」や「金づち」など大工道具を黙って使って

よく遊んだものです。いろいろな遊び道具を子供なりに見よう見まねで、作って遊んでいました。

だから、自然と、道具の扱い方や、手入れの仕方を覚えていったものです。

最近は、そのような遊びをしている子供を見かけないですね。場所と道具とインストラクターの

人がいないとやらないですね。子供自身が必要としていないから、身につかないのでしょう。

遊び道具は、自分で作りましょうよ。そんな大人になりたいです。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

新年度 スタートです

桜も咲き始め、満開に近いところもあるようですが、宮崎市内は今週末が見頃

とのことです。それにしても、日本人には「桜 さくら」が似合いますね。

誰でも、どこでも、この時期「さくら」「花見」でみんな幸せになります。

素晴らしいことです。私も「桜の花」のように、みんなに愛される人間でいたい。

ありたいと思います。いつか!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

アクサレディーストーナメント終了

先週の金、土、日曜日の3日間にわたって、アクサレディーストーナメントが、開催されました。

ずっと天気が良くて、良かったです。予報では崩れそうでしたが、最終日は素晴らしい天気で

大勢の方が見に行かれたようです。

宮崎らしい天気で、本当に良かったです。宮崎出身の選手が優勝すると嬉しいですが、

これからも頑張って欲しいです。プロの凄さを見ることができて良かったです。

ありがとうございました。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ